経団連より、「社会経済活動を維持しつつ、感染拡大に対応するためのお願い」についてお知らせがありました。
詳しくは、経団連ホームページをご覧ください。
経団連より、「社会経済活動を維持しつつ、感染拡大に対応するためのお願い」についてお知らせがありました。
詳しくは、経団連ホームページをご覧ください。
詳細はセミナー・イベントをご覧ください。
詳細は、セミナー・イベントをご覧ください。
5月26日、鳥取県平井知事、鳥取労働局山本局長、鳥取県教育委員会足羽教育長より、新規高等学校卒業予定者の求人にかかる採用促進の要請がありました。
また、鳥取労働局山本局長より、『企業等における公正な採用選考の実現に向けて』の要請がありました。
当日は、新型コロナウイルスの感染防止のため、オンラインによる要請となりました。
要請文は下記にてご覧いただけます。
鳥取県の事業『鳥取県女性活躍に取り組む企業支援事業』の「女性活躍に取り組む企業支援補助金」を受託しました。この事業は、誰もが働きやすい職場環境づくりや女性の人材育成等に取り組む企業に対してその経費の一部を補助します。
≪補助対象≫
◆支援項目1~5の全ての申請が可能
鳥取県輝く女性活躍パワーアップ企業、鳥取県輝く女性活躍スタートアップ企業
◆支援項目1~2の申請のみ可能
鳥取県男女共同参画推進企業
≪支援項目≫
1 女性の積極的採用支援
女性の従業員数が少ない企業の女性の積極的採用のための取組に要する経費
【補助率1/2、上限10万円】
2 誰もが働きやすい職場環境整備支援
誰もが安心して働きやすい職場環境整備に要する経費
(女性更衣室、利用者の多様な特性に配慮したトイレの整備費等)
【補助率1/2、上限25万円】
3 女性のキャリアアップ等支援
人材育成研修、資格取得等に要する経費
(講師謝金、講習料等)
【補助率1/2、上限10万円 ※輝く女性活躍パワーアップ企業は上限20万円】
4 離職者雇用奨励金
育児、介護等の理由により離職した女性を正社員として雇用した企業への奨励金
【1企業あたり30万円】
5 育児休業復帰支援
女性が安心して育児休業から復帰、就業継続できるよう、育児休業時に雇用していた代替要員を引き続き雇用する際に要する経費
【上限 月額10万円、最長3月】
≪申請上の注意≫
申請期限:2月末日
補助金等の交付は予算の範囲内で先着順となりますので、お早めに申請ください。
鳥取県女性活躍に取り組む企業支援補助金等交付要領 (PDF:200KB)
要領別表 (PDF:240KB)
様式一式(4離職者雇用奨励金) (Word:44KB)
詳細は厚生労働省ホームページにてご確認ください。
◆新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、今般、1月21日(金)から2月13日(日)までの間、新たに13都県へまん延防止等重点措置を適用することとなりました。
すでに1月31日(月)までの期間で適用されている広島県・山口県・沖縄県と併せ、16都県に措置されることになります。
これに伴い、政府「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の改訂がなされました。
経団連ホームページ
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の改訂について(13都県へのまん延防止等重点措置の適用等)
2022年4月1日より、常用労働者数101人以上300人以下の一般事業主にも改正女性活躍推進法に基づく行動計画の策定・届出、情報公表が義務付けられます(現行は常用労働者数301人以上の一般事業主)。
このたび経団連を通じ、厚生労働省より下記のとおり周知協力依頼がございましたので、お知らせいたします。
改正女性活躍推進法周知協力依頼 pdf
詳細は情報公開ページでご確認いただけます。
会議、各種研修・事業等の運営について、「鳥取県経営者協会の新型コロナウイルスに対する基本方針」は下記の通りです。
1.参加される方へのお願い
①ご参加いただく方は、会場内でのマスクの着用をお願いいたします。
②当日、発熱または体調のすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。
③会場内で発熱・咳などの症状を確認した場合、ご退室をお願いする場合があります。
2.会場の環境について
①会場内換気のため、会場の扉・窓を開放したまま、あるいは定期的に換気を行うことがありますので、あらかじめ寒暖に対する服装の準備をお願い致します。
②座席は参加者間の間隔を十分にとり、対応いたします。
③事務局担当者はマスクを着用して対応いたします。
3.事業の開催について
①様々な状況に対応するため、会議、各種研修・事業等の開催を延期・中止する場合があります。
②事業を延期・中止する場合、当協会のホームページに掲載すると同時に、既に参加申込をされた方には、延期・中止のご連絡をさせていただきます。
4.その他
①今後、国内及び県内の感染状況を見極め、国及び地方自治体の要請等を踏まえ対応いたします。
②皆様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
以上
経団連は28日、中小・小規模事業者様向けにテレワークの説明動画を公開いたしました。
株式会社テレワークマネジメント 田澤由利 代表取締役が、無料動画ソフトの活用や、
生産部門や訪問看護におけるテレワークの工夫などテレワークを緊急で実施するための
ポイントを解説しております。
どうぞご活用下さい。
3月23日(月)、鳥取労働局長より、新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大による影響を踏まえた対応について、会員の皆様への周知の協力がありましたのでお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大による影響を踏まえた対応について(要請)
また、新型コロナウイルス感染症対応助成金等について、鳥取労働局のホームページ「新型コロナウイルス感染症関係」の助成金制度に掲載されていますのでご確認ください。