ごあいさつ
一般社団法人鳥取県経営者協会は、昭和22年2月18日に設立された社団法人鳥取県工業会が昭和24年2月5日に社団法人鳥取県経営者協会と名称変更し、お陰様で本年創立70周年を迎えることができました。
戦後の経済崩壊、政治の混迷のなかで激しい労働運動が続き、経営側においても組織的な労働対策が必要となり、県内各地の経営者に呼びかけて設立された団体です。
設立以来、労働および経営に関する諸問題を調査研究し、労働関係の安定を図ることを目的として、労使関係の安定、労働管理の改善、人材の育成など、人事労務に関わる課題の解決に資する事業を進めてきました。
一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)の団体会員として、地方から政策要望などを行う一方、様々な情報提供を受け、事業に活用しています。また、鳥取県から対外的に意見を述べるためには、県内経済団体が連帯していることが必要であることから、道州制問題を契機に経済団体の連携を進めています。
これまで労働問題を中心に事業を進めてきましたが、視野を広げて会員および地域社会に貢献できるよう努めて参りたいと考えております。
役員紹介
会長
宮﨑 正彦 | 株式会社 鳥取銀行 特別顧問 |
---|
副会長
田村 博信 | 鳥取信用金庫 理事長 |
---|---|
笠見 和則 | 倉吉信用金庫 理事長 |
青砥 隆志 | 米子信用金庫 理事長 |
専務理事
西本 行克 | 一般社団法人 鳥取県経営者協会 |
---|
監事
衣川 伸一 | 日ノ丸産業株式会社 専務取締役 |
---|---|
森 敏昭 | 三和段ボール工業株式会社 代表取締役会長 |
吉岡 佐和子 | 株式会社 山陰合同銀行米子駐在 米子営業本部長 |
任期:令和3年5月19日~令和5年5月開催の定時会員総会終結まで
鳥取経協とは
本部・東部支部 | 中部支部 | 西部支部 | |
---|---|---|---|
所在地 | 〒680-0031 鳥取市本町3-201 鳥取産業会館・鳥取商工会議所ビル4階 |
〒682-0887 倉吉市明治町1037-11 倉吉商工会議所内 |
〒683-0823 米子市加茂町2-16 米子商工会議所内 |
支部長 | 副会長 田村 博信 | 副会長 笠見 和則 | 副会長 青砥 隆志 |
電話 | 0857-22-8424 | 0858-22-2191 | 0859-22-5131 |
ファクシミリ | 0857-24-4174 | 0858-22-2193 | 0859-22-1897 |
設立
昭和22年7月18日 | 社団法人鳥取県工業会 |
---|---|
昭和24年2月 5日 | 名称変更 社団法人鳥取県経営者協会 |
平成25年4月1日 | 一般社団法人鳥取県経営者協会 |
設立の目的
労働及び経営等の諸課題に関する調査研究を行い、各種研修会を通して企業の人材育成と、健全な労使関係の醸成を図り、地域産業ならびに企業の発展に寄与することを目的とする。
事業
1. 各種セミナー、講演会、研修会及び研究会等を開催すること。
2. 労働及び経営等の諸課題に関する調査研究を行うこと。
3. 機関誌の発行並びに資料の刊行をすること。
4. 経営者を代表する各種労働委員を推薦し、または選出すること。
5. その他、この法人の目的を達成するために必要な事業を行うこと。
会員数
165社(令和4年5月25日現在)
本部所在地
協会名 | 一般社団法人 鳥取県経営者協会 |
---|---|
住所 | 鳥取市本町3-201 鳥取産業会館・鳥取商工会議所ビル4階 |
電話 | 0857-22-8424 |
メールアドレス | contact@torikeikyo.or.jp |